画像をクリックすると拡大して見ることができます
父の日イベントと居酒屋風茶話会で『かんぱーい!』(6月18日)
出来上がった餃子に肉団子に枝豆です。
どれを食べようか迷いますね。
手が止まらないほどの美味しさ!
次は何をたべようかな?
黄色い花と一緒に記念撮影!
楽しい時間を過ごせましたね。
最後はカラオケで歌を披露!
歌声が素敵でした。
さわやかな初夏の季節となり、山の木々や庭の草花たちが目にも鮮やかな花を咲かせています。これから来る暑い夏を乗り切る為に、水分をたくさん摂って過ごしましょう!
6/18は「父の日」ということで、特養光峰苑では6/16に居酒屋風茶話会と、6/18に父の日のイベントを行いました。
居酒屋風茶話会では職員お手製のメニュー表や看板を準備し、枝豆、肉団子、餃子の他にノンアルコールビールやカクテル等、多様なメニューを準備し皆様に振る舞いました。
ご利用者の皆様からは「お酒に合う料理でとても美味しい!」「お酒のつまみにピッタリ!」等と好評で、笑顔が絶えない時間を過ごしました。
父の日イベントでは黄色い花と一緒に写真撮影を行い、午後に抹茶のケーキと練りきりのおやつを準備し皆様で美味しく頂きました。食べた後には、カラオケタイムで皆様と懐かしい歌を口ずさみながら満喫した時間を過ごしました。
これからも様々なイベントを行い、ご利用者の皆様が生き生きとした日々を送れるようにお手伝いさせていただきたいと思います。
特養光峰苑 S記
しっかり清めて、健康祈願(6月8日)
真夏のような暑い日が続いていますが、皆様体調を崩されていないでしょうか。熱中症などには十分注意しましょう。
6月8日にショートステイ多目的ホールにて龍神祭をとりおこないました。
光峰苑にあります龍神様をお祀りするため、今年も太平山三吉神社の宮司様に来ていただき、光峰苑全体を清めていただきました。
工藤理事長、諸岡総括管理者、各部署の代表ご利用者が、宮司様より玉串を受け取りお供えをしてもらい、厳かな雰囲気の中滞りなく行われました。
多くのご利用者様にも参加していただき、お神酒を一杯。龍神様のご加護のもと、ご利用者、光峰苑グループ共に無事に一年を過ごせることと思います。
今後も、ご利用者の皆様が健康で過ごせるよう、私たち職員一同努めていこうと思います。
特養光峰苑 S記
みんなで丸めた白玉だんご作り(5月23日)
5月23日ケアホテル鶴木台では、久しぶりに調理イベントとして「白玉だんご作り」を行いました!
だんごを丸める時は、皆様慣れた様子で力強くこねていました。
白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜる事で柔らかく食べやすい白玉だんごが出来ました!
完成した白玉だんごにあんこを添えて提供するとご利用者から「モチモチで甘くて美味しい」等の声が聞かれました!!
これからもご利用者の気分転換を図れる様なイベントを計画し、またご紹介していきたい思います!
ケアホテル鶴木台 K記
日頃の感謝を込めて(5月11日)
5月も終盤に差し掛かり、暖かい日が続き、さわやかな風が吹き渡る季節となりました。
さて、先日の5月の第二日曜日は母の日でしたが、当施設でも日頃より母のように暖かく見守って下さる女性ご利用者の皆様にささやかではございますが、感謝の気持ちとしてカーネーションを贈呈し記念撮影をしました。
また、調理イベントとしてクレープ作りを行いました。生地を丸く形成する際には、甘い風味が漂い待ちきれない様子の方もいました。仕上げに甘めのタレをかけ焼き上げると、更にフロア中に良い香りが広がり「美味しそうな匂いだなぁ」との声が上がりました。
モチモチしていてやわらかく、ご利用者の皆様から「もっと食べたかったな〜」と大好評でした。
これからもご利用者に健やかに過ごして頂けるようにお手伝いさせて頂きたいと思っています。
特養光峰苑 S記