桃の節句を祝って(3月3日)
2020年03月27日

「これはここだ」記憶を頼りに配置します。

「7段飾り」職員の背よりも高い雛人形

とても喜んで頂きました。

「これとこれ合うんじゃない?!」「合わねぇな」
3月3日は桃の節句。ほどのでも昔を懐かしみながらお祝いをしました。
2月の初旬に雛人形の設置をし利用者の方も「これどこだ?」と職員と一緒に飾り付け。道具を落とさぬよう少し緊張した面持ちで慎重に扱っていました。
3月3日の昼食はちらし寿司等春を感じさせる食事に「綺麗だなぁ、美味しいよ」と笑顔が溢れます。甘酒と和菓子が振舞われ、余暇活動では絵合わせを
行い楽しい一時を過ごすことが出来ました。
まだまだ寒暖の差が激しい毎日ですがほどのには一足早く春が舞い降りてきた、そう感じさせる1日でした。
特養ほどの S記
いももち作り(2月26日)
2020年03月27日

上手に丸めることができました♪

美味しく焼けますように!

皆さんに好評でした!!
2月の調理イベントは「いももち作り」行いました。
芋をふかして潰します。潰す作業をご利用者様に手伝って頂きました。
職員が潰した芋を丸めて焼いて行きます。
辺りにいい匂いが立ち込め、焼き上がった芋もちに甘いタレをかけて出来上がり。
ほかほかの芋もちを皆さん「おいしいよ」と言いながら召し上がりました。中には、皿に残った甘いタレを「美味しい、もったいねぇ」と綺麗にされているご利用者も・・・。
とても楽しい調理イベントとなりました。
特養ほどの I記